• HOME
  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

小鳥とがんと優しい人

ライターでがんサバイバーのゆるい日々のゆるい記録。

  • HOME
  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • がん患者の心得
  • 手術
  • 生きる力
  • 夢
  1. HOME >
  2. 信条

信条

seaside

エッセイ

シーズン2

2021/11/9    がん, がんになったら, オプジーボ, 信条, 希少がん

ブランクがかなり空いてしまいましたが、眺めの良い部屋に引っ越したこと以外、何か出来事があったわけではありません。おそらく、「明日できることは明日しよう」という私の揺るぎない信念が、そうさせたのでしょう ...

山口 和敏

熊本を拠点に、テレビディレクターやライターとして30年以上活動してきました。 報道からバラエティ、ドキュメンタリーまで幅広い番組を手がけてきたのですが、2019年に「上顎洞がん」という聞きなれない希少がんにかかり、余命6か月を宣告されました。 その後、抗がん剤、放射線、そして14時間におよぶ手術で右目を失いながらも、「どうせなら、この経験も楽しんでしまおう」と開き直り、今こうしてブログを書いたり、YouTubeで思いを発信したりしています。 今は、ビジネスコンテンツライターやスピーチコンサルとしても活動しつつ、がん患者の「仕事と治療の両立」や「前向きな生き方」に役立つ発信をつづけています。 最近は写真にも夢中です。片目になってから、かえって世界の“本当の表情”が見えるようになった気がしています。Leica片手に、光と影の中に生きる力を探す毎日です。 この先は、クラウドファンディングで出版にも挑戦する予定です。 病気になっても、失っても、人生は終わらない。 そんな希望を、少しでも誰かに届けられたらと思っています。

エッセイ

生き残った意味を探して——がん患者として、今できること

2025/3/7

エッセイ

意味を失った世界で、私はカメラを手に取った

2025/4/28

エッセイ

「その顔で取材するの?」と言われた日 ——堂々と生きるということ

2025/4/23

エッセイ

歯の本数と優しさの不思議な関係

2025/4/13

エッセイ

瞬間の物語:写真が教えてくれる愛のかたち

2025/4/8

エッセイ

命の物語が交錯する車両の中で

2025/3/17

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

最近の投稿

  • 意味を失った世界で、私はカメラを手に取った
  • 「その顔で取材するの?」と言われた日 ——堂々と生きるということ
  • 歯の本数と優しさの不思議な関係
  • 瞬間の物語:写真が教えてくれる愛のかたち
  • 命の物語が交錯する車両の中で
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

小鳥とがんと優しい人

ライターでがんサバイバーのゆるい日々のゆるい記録。

© 2025 小鳥とがんと優しい人